自作プリントだけを載せたブログを作成しました☆
こんにちは☆智頭の寺子屋です♪
とうとう2019年(令和元年)も12月に入ってしまいました。講師のあたしはただいま冬期講習のチラシを作っている最中です(塾業界としては遅いですね)。塾内生向けの冬期講習ですので宣伝をする必要がないからですね。
さて。先日、2つのブログを作成しました。
智頭町の子たちに向けて、数学の問題を出題するためだけのブログを2つ作成しました。
1つは「はてなブログ」さん。もう1つは「note」さん。同じ問題を載せますのでご自分で見やすいほうをご覧になってみてください。
問題のみブログに投稿したあとは2日後くらいに答えのみ投稿します。
本当はその後詳しい解説を載せる予定でしたが、特に文系の子たちは数学の問題で解けない問題があるとすぐに答えを見てしまう傾向があります。これをすると思考力は全然伸びないです。
思考力はわからない問題に出会ったときに延々と悩むことで思考力は伸びます。自力で解ききる力も出てきます。
ですので解けない問題があったときには1週間、2週間ずっと悩んでいてほしいです。
そのため、詳しい解法はしばらく載せません。
ちなみにプリント集はあたしの技術がないため画像化しております。この画像を保存をして印刷することは可能です。計算欄なども設けていますので、ぜひ印刷してお子様たちに与えてみてください。
0コメント